炭酸泉なら株式会社みずはテクノスが開発した介護・スパ施設向け高濃度人工炭酸泉製造装置カーボリッチ。導入施設や天然の炭酸温泉もご紹介します。

数少ない炭酸泉を体験

炭酸泉は国内ではとても珍しい温泉です。
カーボリッチは過飽和状態の炭酸温水、つまり高濃度の人工炭酸泉を作るスパ施設向け業務用大型装置です。
人工炭酸泉は、スーパー銭湯などのスパ施設に限らず、フィットネスクラブや介護や福祉の現場にも広がっています。
炭酸泉マップ

カーボリッチ

温浴施設向け 3.5トン~40トン浴槽用

カーボリッチ

MCH-20K(20~40トン用)
●スパ施設向け大容量・業務用タイプ
●業界最大クラス、40トンの浴槽まで対応 
●独自技術でランニング・メンテナンスコストを低減
●カラー液晶タッチパネルを採用。
週間自動運転や泡付きUP機能などのプロユースの為の豊富な機能を搭載
●各種センサーを搭載し、異常を感知したら自動停止
●遠隔用タッチパネルを追加可能。遠隔操作や状態監視ができます。

会社概要

必ず『ラムネの湯』に-炭酸泉- すばらしい人工炭酸泉を体感いただくために

これがみずはテクノスの合言葉。
炭酸泉を「ラムネの湯」と呼ばれる高濃度に維持しつつ、ガスの無駄を抑え、入浴者のみなさまに常に満足いただける、高濃度の人工炭酸泉を提供すること。それが炭酸泉を生み出すカーボリッチの価値だからです。
そのためカーボリッチには、人工炭酸泉を作り出すための炭酸ガスの溶解という基本性能はもちろんのこと、必要な濃度の立ち上げや維持のためのさまざまな制御が盛り込まれています。
またインターフェースの設計時には施設での現場スタッフへの調査を行ない、家電に近い使い勝手とフェイルセーフを取り入れました。
さらにメーカーとして重要なのは、炭酸泉の特性に則した浴槽全体のシステムについてのノウハウです。
20年以上の経験を蓄積した高濃度人工炭酸泉に関するバックデータを元に、すばらしい炭酸温浴をご提供するための最適システムをご提案します。

炭酸泉マップ





△ページトップへ